12-PAWL 『免疫学者のパリ心景』を読む vol. 1



第12回カフェフィロ PAWL のお知らせ

ポスター


日時: 2025年3月6日(木)18:00~20:30


テーマ:免疫学者のパリ心景』を読む vol. 1

     ――なぜフランスで哲学だったのか――


ファシリテーター: 岩永勇二(医歯薬出版)

ゲスト: 矢倉英隆


会場: 恵比寿カルフール B会議室



参加費: 一般:1,500円、学生:500円

(コーヒー/紅茶が付きます)


カフェの内容

 

 今回は、参加者からの提案を受けて『免疫学者のパリ心景』(医歯薬出版、2022)を読みながら、哲学あるいは生き方について考えるカフェとすることにいたしました。開催に当たって、本書の編集者である医歯薬出版の岩永勇二氏に企画とファシリテーターをお願いしました。参加希望の方は、she.yakura@gmail.com までお知らせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 

矢倉英隆


**************************************************************


『免疫学者のパリ心景』を読む vol. 1

――なぜフランスで哲学だったのか


「偶然は存在しない。あるのは約束された出遭い (rendez-vous) だけだ」

――本書巻頭エピグラフより


 科学と哲学、西洋と東洋、フランス語と日本語…。その両者を往還する明晰な思考から紡ぎだされる『免疫学者のパリ心景』を読んでいると、自分の頭のなかの澱がゆっくりとけて、とても静かで、みずみずしい世界へと誘われる心地よさを感じます。

 このたび贅沢にも著者である矢倉先生に朗読をお願いし、内容の再確認だけにとどまらずに、著者の「声と身体」を通した生きた読書体験となることを期待して、この会を企画させていただきました。

 初回は、留学の契機となったご経験と、出会った哲学者を述べた箇所の朗読を聴いた後、当日参加される方が感じたインスピレーションをもとに、全員で意見交換ができれば幸いです.

 どのような会になるかは、もちろん始まってみないと誰にも分かりませんが、「オープン」で「インタラクティブ」なトークセッションとなることを期待します。

 ところで書物を読むとは、印刷された活字を読み、著者の思考をなぞるばかりでなく、書物の魂とのその都度の出遭い、コミュニケーションの体験ともなりうるのではないでしょうか。

 今宵のこの読み直し、語り直しの体験が本書との予想もしていなかったような、思いがけない “約束された出遭い” となることを願って――。


-------------------------------------------------------

【朗読予定ページ】


第1章 なぜフランスで哲学だったのか

 ● フランス語との遭遇(pp. 4-6)

 ● 抱えていた実存的問い(pp. 6-10)

 ● 刻印を残した二人の哲学者: ピエール・アドーとマルセル・コンシュ(pp. 24-33)


第2章 この旅で出会った哲学者とその哲学

 ● ハイデッガー、あるいは死に向かう生物としての人間(pp. 67-73)

 ● アリストテレスの「エネルゲイア」とジュリアン・バーバーの「時間」(pp. 82-87)

-------------------------------------------------------


ファシリテーター: 岩永勇二(医歯薬出版) 

















Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire